2014-10-25から1日間の記事一覧

埼玉県 草加市

埼玉県南東部。南側は東京都足立区。市の木:マツ、市の花:キク 百代橋は草加松原にある太鼓型歩道橋で、1986(昭和61)年11月1日に完成しました。松尾芭蕉『奥の細道』冒頭の「月日は百代の過客にして…」にちなんで名付けられましたが、実は芭蕉は粕壁(春…

埼玉県 越谷市

埼玉県南東部。 市の木:ケヤキ、市の花:キク、市の鳥:シラコバト(天然記念物) 市章 10個の外輪は、合併した2町8カ村を表し、中央にカタカナの「コ」を4つ集めて「越(こし)」の意味、中心は「谷」の文字を図案化したものです。町章として昭和30年1月10日…

オラの街 春日部!!

しんのすけの町かすかべ 名産品は押絵羽子板と桐箪笥。春日部駅のホームにて。

埼玉県 春日部市

2005年(平成17年)10月1日、北葛飾郡庄和町と新設合併し、現在の春日部市となりました。 市の花:フジ(藤)、市の木:キリ(桐)、市の鳥:ユリカモメ 牛島の藤は特別天然記念物です。 かすかべし おすい プラスチック製のハンドホール 旧市章の春マークの…

埼玉県 杉戸町

埼玉県東部にある北葛飾郡杉戸町(すぎとまち)。かつての日光街道の宿場町でした。 町の木:杉、町の花:菊 キク5本。 旧町章入り消火栓 旧町章入り制水弁 「水」のマークしかわかりません。朽ちています。 新しい町章入り仕切弁 町章 杉戸町の地形がワシ…

埼玉県 宮代町

埼玉県北葛飾郡宮代町 町の花:ハクモクレン、町の木:シイガシ 古利根川の向こうは杉戸町です。 特産の巨峰。町章入り。 町章 宮代町の頭文字「み」を若芽に図案化し、円形は太陽、おおらかな末広がりにかたどって町の若さ、飛躍、発展を象徴している。(昭…

埼玉県 栗橋町(現久喜市)

埼玉県北葛飾郡栗橋町は、2010年3月23日、久喜市、南埼玉郡菖蒲町、北葛飾郡鷲宮町と新設合併して久喜市となりました。 くりはし おすい 町の花サルビアと、葉っぱは町の木キンモクセイのようです。魚はハクレンか? 同じデザインのハンドホール 凹凸が逆の…

埼玉県 幸手市

埼玉県東部。市の木:槇(まき)、市の花:さくら 下水道。幸手市の市章と市の花・桜がいっぱい。 下水道。桜の花びらが丸いですね。 下水道。ハンドホール。 制水弁。桜の花。 制水弁。ボツボツ。 制水弁。 排泥弁。 水取器。 輸・水取器。 消火栓。消防車…