埼玉県 狭山市

市の木お茶、市の花つつじ、市の鳥おなが 市章入り。 中央にカタカナの「サ」を置き、周囲に山を配して狭山を象徴します。 テトラ型汚水 亀甲型汚水 消防車のデザイン消火栓 市章入り規格型消火栓 防火用水槽。放水する消防士と消防車。

埼玉県 所沢市

埼玉県南西部、人口34万人。 市の木:いちょう、市の花:茶の花(白)、市の鳥:ひばり ところざわ おすい。いちょうの葉、複葉機3機。 飛行機と所沢…航空発祥の地 明治44年、徳川好敏大尉の操縦するフランス製の複葉機アンリ・ファルマンは、わが国で初めて…

東京都 東村山市

村山下貯水池(多摩湖)の取水塔 規格型、市章入り 東村山市の頭文字「ヒ」と「ム」を鳩の型に図案化し、市民の平和と市の躍進を表現したものです。(1964年4月1日制定)

埼玉県 新座市

汚水、市の木モミジと市章 新座のニとザをロゴタイプによって構成し、円の中心に向かって伸びている線はカナ文字のザを強烈に構造化し、無限にむかう新座市の可能性と発展を意味しています。(1970年11月14日制定) 汚水桝、一回り小さい おすい、ハンドホー…

東京都 清瀬市

市の木ケヤキ 市章入り規格型 キヨセの「キ」を丸く図案化したもので円は団結と平和を、中央の縦線は発展と飛躍を表しています。(1957年制定) 側溝のふた。市の木ケヤキ、市の花サザンカ 市の鳥オナガ 円形の消火栓。中央は都章で、周りを飾るイチョウは東…

飯能水

名栗の森のおくりもの

埼玉県 飯能市

市の鳥ウグイス、市の花ツツジ、飯能河原。 規格型。市章は「ハンノウ」を配しているそうです。 テトラ型の汚水 亀甲型の逆凹凸 仕切弁。市の花ツツジ 仕切弁 アユ。飯能駅北口。 アヤメ。中央公園と天覧山の間の道。 埼玉県の県章入り上水・排水弁。中央公…

東京都 東久留米市

市の木イチョウ 市章入り雨水 東久留米の「ひ」の文字をデザイン化。円という静止の状態から外へ飛躍しようとするイメージの中に、発展していく東久留米市の姿を象徴させています。 市章入り汚水 管渠の種別のないタイプは市章が大きめ 「雨」の一文字。とっ…

東京都 西東京市

2001年1月21日、保谷市と田無市が合併して西東京市となりました。 市の木ケヤキ(上)と市の木ハナミズキ(下)。市の花の春のツツジ、夏のヒマワリ、秋のコスモス、冬のスイセン。キャラクター化されていてかわいい。

東京都 保谷市(現西東京市)

保谷市は、2001年1月21日、田無市と合併して西東京市となりました。 市の花サザンカと市の鳥シジュウカラ 保谷市章「保」1967年3月制定 このマークはわかりません。 都章入り消火栓。保谷市。とって付き。

埼玉県 日高市

市の鳥カワセミ 亀甲型、市章入り ひだかの「ひ」を図案化したもので、市の発展、融和、親睦を象徴しています。1970年11月30日制定 制水弁 消火栓

ポケモンジェット

小さい牽引車がぐいぐい押していく ぐるっと転回して 戻ってきた エレベータ エスカレータと出発ロビー

ニセコ Water

ニセコ山系の新鮮な天然水 ニセコの水はいいんだけど、 ニセコ山系の水使用で国産茶葉っていうのはどうなんだろう。

北海道 千歳市

市の魚サケとヒメマス。支笏湖。空港にちなんで飛行機? 市章入り規格型。下水道の文字がかなりの古さを感じさせます。 千歳の「ち」を飛行機の形に図案化して、北海道空港を表現するとともに樽前山、支笏湖、長都原野など伸びゆく千歳の姿をえがいている。…

テレビ父さん

さっぽろテレビ塔のキャラクター

羊ヶ丘展望台

クラーク博士像 芋もち食べました

北海道 新千歳空港

町村農場牛乳(某国会議員の実家) 江別市

北海道 恵庭市

市の花スズラン 市章 漁川・島松川の2つの川の流域に位置する恵み豊かな地域を表し、組み合わされた輪郭の線は、2つの流れを型取っている。また、二つの輪は「庭」に通ずるところから、中心の「恵」とともに市名を表している。(昭和36年9月1日制定)

線路整備の車両

JR北海道千歳線 北広島駅にて 北海道軌道施設工業株式会社とあるので、線路の整備をする車両のようです。 ラッセル車ではないけど、なんだろう? あの煙突みたいなの、なんだろう?

北海道 北広島市

市の花ツツジと市の木カエデ。 明治17(1884)年に広島県人25戸103人が集団移住してつくった町だそうです。カエデというよりもみじまんじゅうに見えるのはそのためですね。 市章入り規格型 中央の円の中に「ひ」を図案化し、まわりの波模様と三角形によって、…

札幌大通公園とテレビ塔

札幌みそラーメン

バターコーンのせ。札幌駅地下のえぞっこにて。

ハスカップ風味の水

北海道限定

北海道 札幌市

時計台、サケ、SAPPORO 市章 外側の六角模様は、六つの花、すなわち雪をもって北海道を象徴し、内側円形模様は「札」の字を表し、さらに○形全体をもって片仮名の「ロ」の字を兼ねています。中央の星型は北斗星にちなみ、北方の意を表すとともに片仮名の「ホ…

帆立バター焼き

帆立を食べたら、ご飯と卵で雑炊にします。札幌駅西口ガード下の居酒屋いろはにほへとにて。

北海道庁旧本庁舎

中には展示室がいくつかあって、 北方領土のことや、 北海道のおいしい水、 有史以前のことや、 アイヌ民族のこと、 開拓時代の暮らしのことなどが学べます。 あわわ、エゾクロテンの皮だって……

札幌駅ビルのミルクスタンド

山中牛乳(余市郡赤井川村)。紙コップで牛乳を出されました。

AIR DO

ん、あれは…… 富士山! ベア・ドゥのオニオンスープ 北海道~! 支笏湖かな? 新千歳空港に着きました。

千葉県 浦安市

市の木イチョウ。URAYASU CITYって、そんなにアピールしなくても。 市章入りハンドホール 市章のデザインは、URAYASUの「U」を身近な海、東京湾のイメージでかたどり、それに、今まさに昇ろうとする「太陽」を組み合わせて図案化したものです。左右に配置さ…

千葉県 市川市

いちかわし ごうりゅう。市の木クロマツ。 市章は「市」の周りに「川」(1937年3月制定)。